坐骨神経痛

のべ40,000人以上の施術実績
坐骨神経痛専門施術
土曜・祝日も営業|駐車場5台あり

【高田市駅から徒歩2分】やまと鍼灸整骨院

「歩くのがつらい、長時間歩けない」

「病院やマッサージに通っても、すぐ再発してしまう」

「腰を反ったり曲げたりすることができない」

どこにいっても治らないと諦める前に、坐骨神経痛の専門家がいる当院にご相談ください。

そのままにしておくと、状況はどんどん悪くなり、手術が必要になってしまう身体になってしまいます。

一人ひとりの症状や原因に合わせた治療プログラムをご提案できる当院なら、生涯、痛みからの解放を目指せます。

当院について

受付時間
9:00~19:30
◎(土曜日)・・・9:00~17:00
●(祝日)・・・9:00~15:00
院名やまと鍼灸整骨院
住所〒635-0061
奈良県大和高田市礒野東町1-10上田ビル1階
電話番号0745-23-3949
最寄り駅からのアクセス近鉄南大阪線 高田市駅
徒歩2分

坐骨神経痛 とは?

お尻から足の後ろ側にかけての痛みやしびれ、麻痺などいろいろな原因によって坐骨神経が圧迫され
刺激を受けることで出る症状を言います。

片側に症状が出る場合がほとんどですが、両肢に出る場合もあります。

痛みの表現は様々で
ビリビリ、ピリピリ、チクチク、
ジンジン、ズキズキ
といった表現をされることが多いです。

坐骨神経痛のおもな症状

  • 身体を動かすと、脚の痛みが強くなる
  • 脚やおしりの痛みが強くて寝れない
  • だるくて足が動かしづらい
  • 立っていると足が痛くて立っていられない

原因

坐骨神経痛の原因のほとんどが腰椎椎間板ヘルニアです。

ヘルニアが脊髄神経根を圧迫することで痛みが起こり、腰やお尻から下肢にかけて
しびれや痛みが広がったりします。
椎間板ヘルニアは不良姿勢での動作や作業喫煙などでも起こりやすくなります。

若い方は、腰椎椎間板ヘルニア梨状筋症候群が多く
高齢の方は、腰椎椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄が多くあります。

アルコールなどの中毒性疾患や糖尿病でも坐骨神経を圧迫し浸潤することで症状を引き起こします。
筋肉や筋膜のこわばりや短縮も原因とされています。

坐骨神経痛に対する
当院のアプローチ

鍼灸治療がおすすめ

当院では鍼灸施術により

・腰、臀部と大腿部の血流を改善

・疼痛軽減、筋緊張緩和

・自律神経の乱れを整える

・自然治癒力の改善

により早期改善の効果が期待されます!

ご予約・お問い合わせはこちら

あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:0745-23-3949
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)

料金/メニューの詳細はこちら>