のべ40,000人以上の施術実績
首こり専門施術
土曜・祝日も営業|駐車場5台あり

【高田市駅から徒歩2分】やまと鍼灸整骨院










やまと鍼灸整骨院の「首こり専門施術」は、国家施術者による手技だけではありません。
施術により身体を根本から変えていくことでつらい痛みや頭痛、倦怠感を本質的に改善に導きます。
「同じ体勢をとっていると痛みが強く我慢できない」
「朝起きたら、いつも首が痛い」
「首が痛くてスポーツ(部活動など)ができない」
どこに行っても治らないと諦める前に、首こりの専門家がいる当院にご相談ください。
そのままにしておくと、状況はどんどん悪くなり、手術が必要になってしまう身体になってしまいます。
一人ひとりの症状や原因に合わせた治療プログラムをご提案できる当院なら、生涯、痛みからの解放を目指せます。
当院について
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ✕ | ● |
●(祝日)・・・9:00~15:00
院名 | やまと鍼灸整骨院 |
住所 | 〒635-0061 奈良県大和高田市礒野東町1-10上田ビル1階 |
電話番号 | 0745-23-3949 |
最寄り駅からのアクセス | 近鉄南大阪線 高田市駅 徒歩2分 |
首こりの原因とは?
首こりが起こるのは、頭を首や肩で支えているためです。
頭の重さは体重の8~10%といわれており、体重の1割近い重さの頭を支えるため、
首と肩には日常的に負荷がかかった状態になっており
それが首こりの一因になっていると考えられます。
長時間同じ姿勢や不良姿勢
スマホやパソコンの長時間の使用、猫背や前屈みの姿勢などが原因で首や背中が緊張し無意識のうちに筋肉に負担をかけてしまっています。
運動不足
日頃から体を動かさず、筋肉が使われない状態が続くと、筋肉に緊張や疲労が生じやすくなります。
頚椎の病気
手足のしびれもある場合は、頸椎の病気が原因の可能性もあります。
頸椎椎間板ヘルニア、後縦靱帯骨化症といった病気によって、痛みが生じているかもしれません。
首こりに対する
当院のアプローチ
- 手技(マッサージ)療法
首や肩、肩甲骨付近の血行が促され、筋肉の緊張がほぐれて首こりが緩和されます。 - 温熱療法
身体を温めることで血流を良くし、凝り固まった筋肉をほぐしやすくします。

- 鍼灸療法
当院では鍼灸施術により首、肩の血流を改善し自律神経の乱れを整えること疼痛軽減、筋緊張緩和により早期改善の効果が期待されます
ご予約・お問い合わせはこちら
あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:0745-23-3949
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)
