耳鳴り

のべ40,000人以上の施術実績
耳鳴り専門施術
土曜・祝日も営業|駐車場5台あり

【高田市駅から徒歩2分】やまと鍼灸整骨院

「ふとした時に、キーンとすごい耳鳴りがする」

「耳鳴りがひどくて眠れない」

どこにいっても治らないと諦める前に、耳鳴りの専門家がいる当院にご相談ください。

当院について

受付時間
9:00~19:30
◎(土曜日)・・・9:00~17:00
●(祝日)・・・9:00~15:00
院名やまと鍼灸整骨院
住所〒635-0061
奈良県大和高田市礒野東町1-10上田ビル1階
電話番号0745-23-3949
最寄り駅からのアクセス近鉄南大阪線 高田市駅
徒歩2分

耳鳴り とは?

耳鳴りとは、まわりでは音がしていないのに耳や頭の中でいろいろな音が聞こえる状態で、継続して音が鳴ったり、音が鳴っては消えてを繰り返すなど症状は人によってさまざまです。

特徴としては「ピー」「キーン」のような高音、「ザー」「ゴー」のような低音がしたりします。
耳鳴りは病院で検査をしても原因不明なことが多く、困っている人が多いと思います。
そしてまた難治な症状ではあります。

高い音の耳鳴りの症状

  • メニエール病
    目の前がぐるぐる回転しているようなめまいが起こります。
    症状の前後に吐き気や難聴、片側だけに耳鳴りが起こるといった場合があります。
    原因は解明されていませんが、20~50代の女性がかかりやすいなど幅広いです。

  • 老人性難聴
    加齢により音や声が聞き取りにくくなったり、両耳に耳鳴りが起こる場合があります。
    50代~60代に多く見られますが40代で発症することもあります。

  • 突発性難聴
    急に片側の耳だけ音が聞こえなくなる難聴で
    めまいや耳鳴りの症状も起こります。
    原因ははっきりしていませんが、ストレスが関係していると言われています。

  • 自律神経失調症
    主に睡眠不足や疲れ、ストレスなどで自律神経が乱れて耳鳴りが起こります。

低い音の耳鳴りの症状

急な気圧の変化や、疲労、ストレス
首や肩こりでも耳鳴りを感じる場合があります。

  • 耳管狭窄症
    中耳(鼓膜の奥にある中耳と、鼻の奥にある上咽頭を結んでいる管)に何らかのトロブルが起こり、低い音の耳鳴りがします。
    風邪などがきっかけで発症しやすくなります。

耳鳴りに対する
当院のアプローチ

鍼灸治療がおすすめ

当院では原因の一つである血行障害にアプローチした鍼灸施術を行っています。鍼灸施術により首、肩、頭の血流を改善し自律神経の乱れを整えることによりリラックスした身体づくりと本来持つ自然治癒力を高めることにより症状の改善に向かいます。

 

ご予約・お問い合わせはこちら

あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:0745-23-3949
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)

料金/メニューの詳細はこちら>